- HOME >
- ビルトインコンロ専門店
ガス消費機器を使用することは、日常生活を送る上で有用な選択肢であると考えられます。
一方、ガス消費機器は広く各方面で使用されておりますが、その設置が不適切な場合には、火災の発生をはじめ大きな事故を招くことになりますので、
適切な給排気の設置、火災予防上の配慮が不可欠となります。
2007年に経済産業省は、過去21年間に起こったガス機具関連事故について、事故の概要をまとめたリストを発表しました。
リストでは、過去21年間で3,337件のガス機具の事故があり、そのうち死亡事故は433件起きており死亡者570人と発表しております。
ガス消費機器の使用に伴う事故を低減させるためには、ガス消費機器の設置工事に際し、従来にも増して給排気設備の設置の適正化等に留意していくことが重要であると考えます。
そのため、ガス器具においては火を使用する設備・器具またはその使用に際し火災の発生のおそれがある設備・器具として、その位置・構造・管理等の火災予防上必要な規定が設備されております。
当社では、ガス事業法、特定ガス消費機器の設置工事の監督に関する法律等に基づき、ガス消費機器の適正な設置の徹底を図るとともに、確実な設置工事を行うため事前に現場調査を行い、工事当日に万全の状態で現場に向かいます。
また、国家資格、協会資格の他に社内でも施工レベルの向上を目的とした社内資格を設け、高い技術を持つ技術者を育成して確実な設置工事を心がけております。

当社では大手ガス供給事業社とご契約のお客様宅の定期保安点検調査を請け負っています。お客様がガス設備を安心してお使いいただけるように、安全の確保、生活環境の法令に基づいた指導、改善等を実施しております。
当社では大手ガス供給事業社ご契約のお客様(一般住宅、店舗、工場他)物件の新設ガス工事を設計の段階から請け負っております。
当社では品質の高い施工を実施する為、現場作業以上に現場管理、監督に力を注いでおります。
ガス給湯器、石油給湯器、ビルトインコンロ。
お客様の生活をより快適にするガス器具の設置工事・販売を致しております。
当社ではお客様に安心してガス器具を使用して頂く為、設置工事前に現場調査を行います。
現場調査で設置環境等見定め法令の遵守、安全の確保に徹し、施工を実施するため入念にガス器具の選定を行い、お客様宅に適した最善のガス器具を現場調査時にご提案いたします。
当社の技術者は、(財)日本ガス機器検査協会で開催する講習やメーカー主催の講習、社内講習等で定期的に技術講習を受講し、最新の技術や法令の改訂に迅速に対応できるように日々準備しております。
当社では、お客様に良い物をなるべく安くご提供できるように、商品を大量に仕入れ、価格安定に努めています。大容量の自社倉庫を完備し、いつでも迅速に対応できる体制を整えております。