即日見積もり!

0120-723-707
電話番号をタッチで発信できます。

閉じる

MENU

給湯器の周りがガス臭くなった時に注意したいこと

給湯器の周りがガス臭くなった時に注意したいこと

みなさんは給湯器の周りがガス臭くなった経験はないでしょうか? ガスは可燃性の気体であり、濃度が濃くなれば爆発する危険性もあるため、場合によっては直ちに使用を中止し、速やかに対処する必要があります。ここでは給湯器の周りがガス臭くなった時に注意する点について紹介していきます。

給湯器の周りがガス臭い原因とは

給湯器の周りがガス臭くなる原因は主に2つあり、1つはプロパンガスの残量が少なくなってきた場合、もう1つは何らかの原因でガスが漏れている場合があります。

プロパンガスの残量不足

プロパンガス(LPガス)を使っている場合、ガスの残量が少なくなると臭い成分が濃くなり、ガス臭くなる場合があります。もともとガスは無臭ですが、ガス漏れに対して人が気付きやすいように臭いを人工的に付けています。ボンベのガス残量が少なくなると臭い成分が沈殿してしまうため、普段よりもガスの臭いを感じやすくなるのです。
そのまま使っても問題ありませんが、ガス漏れと区別するのが難しいため、不安であればガス会社などに確認してもらうことをおすすめします。

ガス漏れ

プロパンガスでも残量が充分な場合、または都市ガスを使用していてガスの臭いがする場合は、ガス漏れの可能性があります。ガス管の破損やゆるみが考えられるので、このような場合は直ちに給湯器の使用を中止し、ガスの元栓を閉めてからガス会社や製造メーカーに連絡するようにしてください。

ガス漏れの危険性

ガスは万が一引火してしまうと火災の原因となってしまうため、ガス漏れには細心の注意は払う必要があります。また、ガスは目に見えないため漏れていても気付きにくい点があります。ガス漏れをいち早く見つけるためにもセンサーや警報機などを設置することも大切ですが、異変を感じたら使用を注意し、すぐに換気を行って濃度を低くすることも重要です。

その他注意しておきたい臭いとは

酸っぱいにおい

給湯器から酸っぱい臭いがしたり、顔を近付けると目がチカチカするような場合は給湯器が燃焼する際に不具合を起こしている可能性があります。そのまま使い続けるのは危険なので、速やかにガス会社や製造メーカーや修理業者、弊社に連絡するようにしてください。

焦げ臭い

給湯器にゴミやホコリが溜まり、燃焼に不具合が起きている可能性があります。こちらもご自分で対処することは難しいと言えますので、製造メーカーや修理業者、弊社へ連絡するようにしてください。

ガスの臭いが気になるときに注意すること

そのまま使い続けない

ガス臭いと感じたら肝心なことは、直ちに使用を中止することです。その時はたいしたことがなくても、使い続けることで徐々にひどくなり、最終的には大きな事故に繋がる可能性もあります。異臭がした時点で使用を止めるようにしてください。

給湯器のガス栓を閉じておく

使用を注意していても、配管や装置の不具合によってガスが漏れている可能性もあります。使っていないのにガス臭い場合は、給湯器のガス栓を閉じておけばガス供給が止まるので安心です。

すぐに連絡する

不具合が発生したら自分で対処や修理をしようとせず、すぐに製造メーカー、ガス供給会社、または弊社へ連絡するようにしてください。必要に応じて給湯器の修理や交換をする必要があります。

このように給湯器周りがガス臭くなった場合は、大きな事故に繋がる可能性も考えられます。ガス臭いと感じたら直ちに使用を注意し、メーカーや専門業者に見てもらうようにしてください。

ページトップへ

サイトマップ
SSL 当サイトはSSLサーバー証明書を使用し、暗号化通信により機密情報を保護しています。

左のQRコードを読み取りいただくと、メールの送付ができます。
スマートフォンなど携帯端末からのお写真の送付にご利用ください。

株式会社小金井技研工業